menu

新着情報一覧

店舗ブログ

睡眠と頭痛の関係性

こんにちは
スリーシープスタッフの上遠野です!

朝、目が覚めるとなぜか腰が痛い、そのような経験はありませんか?実は睡眠時の姿勢によっては腰に負担がかかり、腰痛を引き起こす原因になるのです。

原因その1 うつ伏せ

腰を反らしてしまうため、腰椎の関節に負荷がかかり痛みを引き起こしやすく、腰痛の原因になります。また、胸を圧迫することで呼吸症状を悪化させたり、首の頸椎を痛めたりすることもあります。

原因その2 仰向け

本来は腰に負担がかかりにくい姿勢です。しかし、もともと腰痛がある方や、猫背の方には腰に負担をかけてしまい、症状悪化の原因になります。

原因その3 ベッドの硬さ

固いベッドでは、肩や腰の一部分に体重が集中しすぎてしまい、血行不良を起こし、腰痛を生じさせてしまいます。一方、柔らかいものでは、肩や腰よりも重い胴の部分がベッドの中央部分をへこませてしまい、腰が沈んで腰痛を悪化させます。

腰に負担をかけない睡眠にするには↓↓

○横向きで抱き枕やクッションを使う
横向きは体への負担が少ない寝方と言われており、横向きになるだけで楽になる方もいます。しかし、左右の膝を上下に重ねようとすると、常にバランスを取ろうとして筋肉が張ってしまいます。そこで、抱き枕やクッションを使い、上側の膝を前に出しその下にクッションを挟むと、バランスをとる必要もなくなり腰への負担が軽減されます。更に、抱き枕を抱くことで、腕の重さを抱き枕が支えてくれるため、下側の肩への重みが軽減されます。クッションは厚めのものが良く、膝を乗せるとちょうど下側の膝の高さ程度になるのがお勧めです。

○バスタオルを腰に巻き仰向けで寝る
腰が浮いていると、無意識に腰を持ち上げた状態を維持しようとして、背中の筋肉(特に脊柱起立筋)が張ってしまいます。 そこで、腰と床の間の隙間をタオルで埋めることで、筋肉が頑張らなくても腰の適度な反りを維持することができるようになり、背中の筋肉を緩めることができます。 腰の浮き具合を見ながら、タオルの厚みを調節しましょう。

自分に適した姿勢や寝具を検討し、快適な睡眠を目指していきましょう(*´-`)

オススメしたい、入浴の温度

日本人といえば、「お風呂」「湯船」
皆様ご存知の通りメリットだらけの湯船についてご紹介しますね。

最近イライラしやすい…
疲れやすい…
疲れが取れない…
寝れた気がしない…
冷えが気になる…
ダイエットしたいけど何をすればいいかわからない…
サウナは苦手だけど汗はかきたい…

これらが当てはまる方、以外と多いのではないでしょうか?

そんな方々にオススメは湯船。

湯船に浸かるメリットは
◎疲労感の解消、リラックス効果
水圧による適度な締め付けと、水温による体温上昇により、新陳代謝が高まります。
そのため、血流がながれ老廃物の運搬をします。血流が流れるので冷えも改善されます。
緊張が解け、副交感神経が優位になるため、リラックス効果をもたらすと言うわけです。

◎肌の調子が良くなる、デトックス効果
新陳代謝が高まるので、お肌のターンオーバーが改善され、肌トラブルに効果があると言われています。汗をかくことで老廃物を外に出し、デトックス効果につながります。

◎良質な睡眠をとることができる。
副交感神経が優位になり、リラックス効果がもたらされます。
人が眠りにつくときは、体温が少しずつ下がっていくときです。湯船に浸かり、体温が上がることによって深部体温が下がる時に良質な睡眠がとりやすくなります。就寝する1~2時間前がオススメです。

また、「入浴温度」で効果を高めることもできます。
オススメの入浴温度はこちら。

良質な睡眠を取りたい!
→38~40℃のぬるま湯にゆっくり

ストレス緩和したい!
→40℃以下でゆっくり

むくみや疲れを取りたい!
→40℃前後のお湯をたっぷり肩まで、ゆっくり

筋肉の疲れを取りたい!
→42~43℃の熱めで

入浴後もひと仕事するとき!
→42~43℃の熱めで短時間

お肌の調子を整えたい!
→40℃前後のぬるめでふやける前に出る

入浴剤や、音楽をかけたりするのも効果的です。自分だけの贅沢な時間にしませんか?

来週は、汗をかきたいときのお風呂のお話をしますね。

今日は私も、
ゆっくり浸かろ~~~っと(^^)(^^)(^^)

営業しています♪

こんにちは!スリーシープです!

年明けから数日たちましたね^^

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

スリーシープは営業してます♪

ご予約で埋まってる時間もありますが

空いている時間もまだございますので

是非お気軽にお問い合わせください!

皆さまのご来店、心よりお待ちしております♪

 

新年、あけましておめでとうございます。

新年、あけましておめでとうございます。

今年も色んな目標を持って龍が空を駆け上がるように飛躍の年にしたいと思います♪

皆様が今年も楽しく、健康で
穏やかな日々を過ごせますように。。。

本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

ブログ画像

換気について

こんにちは!スリーシープです!

皆さんはしっかり換気出来てますか?

空気中には無害な物質だけでなく、花粉や二酸化炭素、ダニの死骸、細菌など、目に見えない有害な物質も含まれています。

室内を換気しないままにしておくと、気付かないうちに有害物質などを吸い込んでしまい、心身に影響を及ぼしかねません。

部屋を換気する方法には、以下のようなものがあります。どのように換気すればよいのか分からないという方はぜひ参考にしてみてください!

・窓、扉を開ける
・換気扇の使用
・換気設備の使用

また換気効率を高めるために午後の12時~16時ごろを目安に換気する、細かい換気を数回に分けて行う、窓は2箇所以上開けるとより効果的です!

効率的かつ効果的に行って生活の質をあげていくことがおすすめです♪

換気について_20231229_1

セルフハンドマッサージ♪

こんにちは!スリーシープです!

今日はセルフで出来るハンドマッサージのご紹介をします♪

1.はじめにハンドクリームやスキンケアオイルなどを両手につけて、なじませます。

2.右手で左手の甲を円を描くように回しながらさすります。

3.右手の親指と人差し指で左手の小指の側面を挟みながら数回さすり上げ、次に指の上下(甲側と手の平側)を挟みながら数回さすり上げます。最後に指先をぎゅっと圧迫します。小指から親指まで順番に行います。

4.右手の親指と人差し指で左手の小指の上下(甲側と手の平側)を挟み右手の親指の腹でクルクルと円を描きながらもみ上げ、指先までいったら側面を挟んで指の根元部分に戻ります。これを3回繰り返し最後に爪の根元をぎゅっと圧迫します。小指から親指まで順番に行います。

5.右手の親指と人差し指で左手の小指側の側面をつかみ手の甲にある小指と薬指の骨の間を(右手の親指)でさすります。小指と薬指の骨の間から人差し指と親指の骨の間まで順番に行います。

6.右手で左手の手の平を円を描くように回しながらさすります。

7.右手で左手の指全体をつかみ手の甲側に指をぐっぐっと倒してストレッチします。

1~7の手順で右手と左手の両方で行います。

簡単に出来るので是非お試しください♪

ブログ画像

前回に引き続き入浴法についてです♪

こんにちは!スタッフの柳田です。

今回は前回に引き続き入浴法についてお伝えいたします!

「マインドフルネス」という言葉を知っていますか?
今という瞬間にのみ意識を向ける状態の事を指し、もっと簡単に噛み砕くと、心配しても仕方のない事で悩み続けずに現在の出来事や心境に目を向ける意味があります。

これを入浴の際にも取り入れてみよう!というのが今回の内容です!

私たちは日常で受け取る情報があまりにも多く、いつも何かを考えている状態です。
その状態を入浴のタイミングでは1つの考えだけに絞る。そうする事により自分としっかり向き合え心がスッキリとします!

せっかくお風呂から出たのに心がモヤモヤしたままではとても勿体無いです(><)
少しの工夫で入浴の満足感もより出るかと思うので、ぜひ試してみてください!

年末年始に気をつける事♪

こんにちは!スタッフの柳田です。

年末に差しかかり忘年会等でどうしても食べ過ぎてしまう事が多くなってきているのではないでしょうか?(><)

年末年始の過ごし方によって体型が大きく変わってしまう事もある恐ろしい時期です…!

なるべく体型を乱さないためのポイントをお伝えします♪

年末年始のお食事はどうしても糖質脂質がメインになる事が多いです。
ポイント1つ目は汁物や温かい飲み物で内臓を温めて消化をしやすい状態を作りましょう!

ポイント2つ目は、食べ過ぎを防止するために普段よりも少し多めに咀嚼する事を意識する事です。
なるべくゆっくりよく噛んで食べる事で満腹中枢が刺激されるので過度は食べ過ぎを防止する事ができます!

よく言われる事ではありますが、意識するだけで変化のある事なので、ぜひ頭の片隅にこの情報を置いて年末年始思いっきり楽しんでくださいね★

 

耳プッシュでリフレッシュ♪

ブログ画像

こんばんは^_^セラピストの浅川です、いつも当店をご利用頂きありがとうございます!
12月はイベント盛り沢山で楽しい事も多いですが疲れも溜まって知らぬ間にストレスも溜まっちゃいますよね、

今日は耳のツボを少しご紹介させて頂きます^_^
イライラしているときや疲れているときには、耳の上、軟骨のくぼみにある『神門(しんもん)』のツボを30秒ほどグッと押して離しましょう。 気持ちを落ち着かせ、精神安定によいといわれているツボです。 ただ耳を指でつまんで刺激するだけでも、血のめぐりがよくなり、温まってくるそうですよ♪

耳と言えば‥数日前に娘の耳たぶの中にピアスのキャッチが埋まってしまって大惨事でした(T_T)
稀にある事らしいので皆様もどうかお気をつけ下さいね(T_T)

皆様が無事に新しい年を迎えれますように☆彡
当店は年内30日まで営業しておりますので是非疲れを置きに来て下さいね(^_^)

自分の運動量把握してますか?

ブログ画像

 

こんにちは^_^セラピストの浅川です、いつも当店をご利用頂きありがとうございます^_^
さて、タイトルにも書きましたが日々の運動量把握してますか?コロナの影響もあり在宅ワークになった方も多く、お客様のお話をー聞くと数年前は趣味で運動していたけど今はめっきり‥と言う方が多いですね、私もその一人ではありますが(T_T)

日本人が平日に座っている時間は世界一長いと言われてるらしいです!
最近私も体感してますが股関節周りが硬い方がとても多いです、日々階段を上ったり、立ったり、走ったり、エクササイズしたりする機会が少なくなり体幹の筋肉が弱っているサインとしてあらわれてます。 股関節が硬いと、腰や背中、首、肩にまで問題が出ることもあるので、なるべく意識して動かしてあげて下さいね(^_^)

自分の1日を振り返って今日どれ位体動かしたかなと考えてみるとけっこう恐ろしい程動いてなかったりします、とは言っても運動する機会なんてないよと言う方は股関節周りを温めてあげるのも良いですね^_^
私もホッカイロで温めてますが、巡りも良くなって気持ち良いですよ(^_^)

最後まで読んで頂きありがとうございました、今日も皆様にとって良い1日となりますように☆彡