menu

新着情報一覧

店舗ブログ

眼精疲労対策に…

こんにちは!ドライヘッドスパ【スリーシープ】です☆

眼精疲労溜まっていませんか?
長時間のパソコン作業でのお仕事やついみてしまうスマホ画面毎日の生活の中で目は本当に疲れます。
そのような時に、ちょこっとした対策です♪

・目を少しお休みさせる
窓の外をみたり、なるべく遠くをみる。
目をいったん閉じてしまう。
・ツボをおしてみる

目の周りにはたくさんのつぼがあります★
お仕事場や手早くできそうなセルフケアです!

ブログ画像
【スリーシープ】のドライヘッドスパは、目のお疲れの方への施術をも行っておりますので、目のツボ、頭のツボをお客様に合わせて刺激をしております。

目元からのお疲れを毎日のセルケアとサロンで楽にしていきましょう(^^♪

こんなハズでは…(・∀・;)

こんにちは!
ドライヘッドスパ【スリーシープ】です☆

お休みを利用して大阪に行ってきました!
色々と予定を終わらせてから、翌日お勉強がてら有名なドライヘッドスパのお店に♪

しっかり最後まで起きていようと心に決め、一つ一つの手技に集中しながら施術を受けていたのですが…見事、寝落ちをしてしまい途中からの記憶がありません(´_`A;)
それでも色々と学ぶところはあったので今後に活かせれたらいいなと思います!

大阪を後にしたら次は京都へ!
錦市場という所で食べ歩きをしました!
さすが京の台所!
色々な食材があり、すごく美味しかったです♪
(食べるのに夢中で写真撮り忘れちゃいました)

本当は紅葉も見たかったのですがその後の予定の都合もあり時間足らずで名古屋に帰宅しました帰り道に撮った皆既月食

ブログ画像

写真撮るの上手くなりたいなぁ。。。

質の良い睡眠は免疫力をも高めます♪

こんにちは!ドライヘッドスパ【スリーシープ】です☆

体調はいかがですか?
徐々に寒くなってきて、体温調整の為に頑張る身体は思っている以上に負担がかかっています。

「頭を濡らさない」ドライヘッドスパで司令塔である頭を優しくほぐして自律神経を整えましょう♪

ブログ画像
優しく頭皮を引き上げほぐすことでリフトUP効果も♪

お疲れを感じる前に、ドライヘッドスパをすると血流が良くなり、スッキリされるので不調を感じる事が少なくなります(^^♪

2週間、長くて3週間に1度の、ドライヘッドスパ習慣はいかがでしょうか?

是非、お待ち致しております★

~ドライヘッドスパの頻度~

こんにちは!
ドライヘッドスパ【スリーシープ】です☆

今回はドライヘッドスパの頻度についてお話しします♪

ドライヘッドスパは眼精疲労・頭の重だるさ・睡眠の質・首や肩こり・顔のアンチエイジング等、頭皮の血行を促進することで髪への栄養補給につながり、薄毛予防・抜け毛予防・髪質改善などの効果もあります!

また頭部の筋肉が凝り固まっていると自律神経が乱れやすくなり、頭痛や疲労蓄積、ストレスなどの症状が出やすくなります。

ドライヘッドスパの効果は1週間から10日ほどで薄れてしまうと言われています。

またお悩みの種類によっても頻度が変わってきます。

例えばお疲れな方やゆっくりお休みになりたい方などは継続してお悩みを改善できる2週間前後に1回受けることがおすすめです!

ブログ画像
薄毛防止、抜け毛防止など頭皮ケアの場合は通い初めの方は1週間に1回など通うのが1番ベストで、通っていくうちに少しずつ改善が見られてきたら月2回などと減らしていくのがおすすめです!

ぜひお試しください♪

スマホ首のセルフチェックとストレッチ

こんにちは!
ドライヘッドスパ【スリーシープ】です☆

ブログ画像

首や肩のコリがほぐれない、頭が重い感じがする、目の疲れや痛みを感じるなどの原因は首が正常な位置から前に出てしまっている[スマホ首]かもしれません。

現代人の約8割が発症してしまっているといわれるこの[スマホ首]。

スマホの使用だけでなく、長時間のデスクワークでなることもあります。

放っておくと首コリ、肩コリ、眼精疲労、頭痛、お顔のたるみ、むくみがひどくなってくる恐れがあります。

スマホ首かご自身でセルフチェックしてみましょう!

かかと、おしり、肩甲骨、後頭部の4点を壁にくっつけて立ってみてください。
この時に後頭部が壁につかなかったらスマホ首といえます。

背筋を伸ばして正面を向き、顎を引きます。
手で頭ごと動くように顎を後ろに押します。
そのままの状態で手を離し、上を見上げて数秒キープする。

これを2.3回繰り返すと簡単なストレッチになります。

普段の生活に取り入れてみてください!

首のマッサージも効果的ですので当店でストレッチと合わせてケアしていきましょう。

~おでこのマッサージ~

こんにちは!
ドライヘッドスパ【スリーシープ】です☆

今日はおでこのマッサージについてです!

おでこの凝りは、目が小さくなる原因とも言われています。
これは、目を酷使することで額の筋肉に常にストレスがかかり、硬くなってしまうことで起こります。
おでこが凝るとリンパの流れや血流が滞って皮膚がたるみ、まぶたも下がって目が小さく見えてしまうのです!

~おでこのマッサージ~

まず、おでこを触ってみてください。
硬くなっていますか?

硬くなっていたらマッサージが有効です。

1 左右の眉の上に、両手の中指、薬指の2本の指の腹をあて、そのまま大きく円を描くように指を動かし、おでこの筋肉をほぐします。

2 中指の腹を眉頭の上にあて、その位置でぐるぐる円を描くように回します。そのまま眉に沿って指1本分くらいの小さな円を描きながら、少しずつ眉尻に向かってずらしていきます。

3 手の平全体でこめかみを包むように押さえ、大きく円を描きながら頭頂部に向かってずらしていき、やさしくマッサージします。

是非試してみてくださいね!ブログ画像

ドライヘッドスパとは

こんにちは!
ドライヘッドスパ【スリーシープ】です☆

今日はドライヘッドスパについて簡単にお話させていただきます!

脳がある頭をもみほぐすことは他のツボに比べると効果が早いと言われています。

頭には足裏のようにたくさんのツボがあるので、それを適切に刺激しながら凝った箇所をゆっくりほぐしていきます。

頭をもみほぐすことにより、自律神経のうちの副交感神経を優位にさせてリラックスしやすい状態を作ります。

自宅で寝ててもスッキリしない、寝付きが悪い、眠りが浅い、そんな方はドライヘッドスパで質の良い睡眠を作り出すことで緩和することができると言われています。

短時間でも深い眠りにつくことができるととってもスッキリしますよ♪

ドライヘッドスパとは_20221029_1

さらに!!

頭をもみほぐすことでリフトアップ効果によりフェイスラインがキュッと引き締まることで顔の若見せが期待でき、もみほぐしにより頭の血行やリンパの流れが良くなることでむくみが改善すること、くすみのない血色のいい顔色になることが期待できます!

もちろん個人差はありますが、気になる方はぜひ一度ドライヘッドスパをお試しください!!

皆様のご来店をお待ちしております(^o^)v

しあわせ~( ´ ▽ ` )

こんにちは!
ドライヘッドスパ【スリーシープ】です☆

先日のお休みに犬山に行ってきました♪

犬山といえば国宝犬山城!!

しあわせ~( ´ ▽ ` )_20221028_1

ですが・・・!
今回のお目当ては犬山城下町での食べ歩きでした( ´ ▽ ` )

美味しいものたくさん食べれて幸せだったなぁ~~!

しあわせ~( ´ ▽ ` )_20221028_2

冷え対策★

こんにちは!
ドライヘッドスパ【スリーシープ】です☆

空気も冷たくなってきて、冷え性の私は夜寝るのが辛くなってきました(:_;)
同じく冷え性の方も多くいらっしゃるのではないのでしょうか?

今日は冷え対策をご紹介します★

冷え性とは、一日中手足の先端が冷えっぱなしになっていること。
体の中の体温調節機能がうまくできていないことです。

ブログ画像
●仕事中の対処法
デスクワークの方も、立ち仕事の方も同じ姿勢が長く続きますよね?
そうなると血行不良の原因となり、足先が冷えてきます。
デスクワークの方は数時間おきに歩いたり、階段を登ったりして筋肉を動かしてみてください。
筋肉を動かして血流をよくすることが大切です。
もし動けない場合や立ち仕事の方はふくらはぎなどをもみほぐすのも有効です。

●食事の改善
サラダや豆腐は体を冷やしてしまうので、湯豆腐や、温野菜にして摂ることをおすすめします。
果物も体を冷やしてしまうので、注意が必要です。
血行促進に効果的なビタミンEが多く含まれるナッツ類をおやつやお酒のおつまみにすることも良いです!

運動をして筋肉をつけることも改善に繋がるそうです!

しっかり対策をして冬を乗り切りましょう!

お風呂でリラックスしませんか?

みなさんお風呂でゆっくり過ごす時間は好きですか?
私は湯船に浸かって身体を温めている時間がとてもリラックスできて大好きです!

お風呂に入るときの温度ですが38~40度のぬるま湯がオススメです!
浸かる時間は10~15分がいいとされています!

長湯が苦手な方でもぬるま湯だったらいつもより長く浸かっていられるのではないでしょうか。
お風呂でリラックスできているときはしっかりと副交感神経が働いている証拠です!

リラックスがあまりできないという方は自律神経が乱れてる可能性があります。

普段あんまり湯船に浸からない方もこれを機にリラックス効果を高めてみませんか?ブログ画像
当店のドライヘッドスパには自律神経を整える作用もあります!
そんなお悩みを持ったお客様にも力になれればと思っています!
ドライヘッドスパを経験したことがない方や、既にご利用いただいた方もお気軽にご予約ください!